動きやすい服装?まぁ、ジャージが無難なとこでしょう。わたくしも初回の際、水泳時代のジャージのパンツにロンTという、コンビニに行くニーちゃんの如し格好で行きました。登るのに際し特に問題はなく、言われた通りの動きやすい服装だったことでしょう。
しかし、何回とジムに通うようになると、結構皆、似たようなパンツを履いていたりするのに気が付きます。多分、登れる人たちが履いているってこともあって格好良く映ります。「あれがクライミングパンツか、、、」。しかしジムに知り合いのいないわたくしは、どこに売ってるやら、どんなメーカーが有るのやらわかりません。
、、、何てことを考えてから、約1年と半年。クライミングパンツ買いました\(^o^)/それも2本。
ちなみに今までは、主にユニクロのショートパンツ・七分丈を愛用していました。長ズボンは相変わらず、水泳時代愛用のアリーナ。
正直、アリーナのジャージは優秀でした。生地も柔らかく内側にメッシュもあるので汗でひっ付いたりもしにくい。 足上げとかでもストレスはほぼありませんでした。ただ、外岩行ったら一発で破れそうな感じ。
ユニクロは、まあスポーツ用とかではないのでガンガン引っかかりました。ショートパンツでも足の口が細いと引っかかってました。
ということを踏まえて、今回買ったパンツを紹介。
まずは、moonのサイファー。長ズボンのタイプです。サイズはMでウエストピッタリ。ラインもそこまで太くなく、綺麗です。
さて機能面は、、、、意外と引っかかるなぁ(´・ω・`)普通に履いた状態で足上げはキツいですね。股部分が意外とシャープなんですかねぇ。そしてこの時期は暑い。生地が分厚く丈夫そうではありますが、汗かきのわたくしには、まだ早かった(;´д`)トホホ…
まあただ、もちろん使えないとかそんなレベルではないので、もう少し寒くなってから期待していきたいですね。
そしてもう1本は、VERVEのベリコ。同じく長ズボンです。サイズはSサイズ。さすがアメリカブランド。デカすぎw
ラインは、サイファーと比べて大きめ。てか太い。なのにウエストはジャスト。ウエストは、フロントがボタンになっており、ゴムで伸びるとか言った概念はありません。しっかり硬いです。
ただ、ストレスがあるとか言ったことはないし、股周りに余裕があるので、引っ掛かりは一切ない。登っている時にズボンが気になりません。ストレスゼロ。
生地も薄めでオールシーズンいけそう(冬は寒いか?)。ただ、外岩ではダメージを受けることが多いそうなので注意。
2本買った感想は、、、ベリコ最高!初めてのクライミングパンツで最高のパートナーと出会ってしまった。如何せん、ストレスが一切ない。登る前にズボンのウエスト上げたり、足上げの前にズボンの腿あたりを上げた記憶がございません。ベリコ良すぎて、正直サイファーは普通。
他人にモノを進めるのはあまり好きではありませんが、これはオススメ。間違い無いッス!!!(ただ、試着はしてね)

ボルダリング ブログランキングへ