14時頃から行きましたが、良い感じに人が少ないです。この時期は気候も良いので晴れた今日みたいな日には外岩組が多いのでしょうね。日陰で生きてきたインドア派のわたくしには願ったりです。・・・でも一度位は外岩も体験したいなぁ。やっぱし大自然で登るのって楽しいらしいですね。もちろん聞いた話ですよw
さて、本日はMonster Energyもないのでアップをしっかり。とはいえ、言うてる間に常連組に混ざります。課題の攻略法を聞くも、課題ごとに一箇所出来ないムーブがっ!誰か向け道をっ、、、との願い空しく、違うムーブも難しいorz
もういいです。他人には頼りません。明らかに核心一箇所の課題にうちこむことに決定。核心取りのムーブは行けそうなのが計四パターン。正規は正体で左腕ロック。後はヒール、手に足ヒール、手に足トゥー。手に足のヒールとトゥーカッコいいぜ!ボルダリングっぽい!!、、、出来ねぇ!!!掛かりそうで両方かかりません。オシャレ感を重視するわたくしには悔しい限り(;´Д`)
気を取り直して、カンテにヒールをかけるムーブへ。まぁまぁかかる!次も取れる!!ヒール解除後振られて吹っ飛ぶ!!!、、、また出来ね!!!!5回ほど飛び蹴りのように吹っ飛び断念。
続きまして正規の正体です。一番地味でしんどそうなムーブ。┐(´д`)┌ヤレヤレ、さらっと取れちまったぜ。よって落とせました。核心後はスタミナのみでした。ただ、落として感じたグレードは「V4はねえな」
、でした。V3位はサクッと落とせるテク欲しいです。
収穫は一本のみでしたが同レベルの奴ら(←上から目線)が苦戦していた課題だったんで満足。明日へのモチベーションに繋がりますね。
ただ、相変わらずテキストではいまいち伝わりませんね。今後、画像なり動画を検討しないといけんのかぁ。よい方法あればおせーてくさい。まぁ検討で終わるんでしょうw
次回テーマは、素人から初級者へ!

ボルダリング ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿